商品紹介(どんな商品?) HSKクッションコースター用紙ブランドコースター厚紙素材吸水性用紙活版印刷向け用紙箔押し加工用紙紙でものづくり紙の質感紙もっと 吸水性バツグン!オリジナル制作に最適な『コースター用紙』のご紹介 商品紹介(どんな商品?) 2025.05.072025.06.27 HSKクッション ― 吸水性と質感で選ばれるコースター用紙 「カフェやショップをオープンするとき、オリジナルコースターを作りたい!」そんな想いに応えるのが、**コースター専用紙『HSKクッション』**です。 目次 HSKクッションとは? ― 吸水性×印刷適性のバランスが絶妙使い方はコースターだけじゃない!印刷・加工について厚さは3種類 ― デザインに合わせて選べる!まとめ:オリジナルコースターを“紙”から楽しもう HSKクッションとは? ― 吸水性×印刷適性のバランスが絶妙 HSKクッションは、高い吸水性とオフセット印刷適性を両立した特殊紙です。コースターに求められる水分吸収性能オフセット印刷や箔押し・活版印刷などの加工性独特の白さ・肌合い・存在感ある厚み「紙なのにこんなにしっかり?」という驚きのクッション性。名前の通り**“クッション性”抜群**の用紙です。 使い方はコースターだけじゃない! HSKクッションは、コースター以外にも様々な用途で使われています:タグ・商品ラベルサンキューカード・招待状ショップカード・ブランディングツール素材の質感を活かして、ブランドイメージを上げたいシーンに最適です。 印刷・加工について HSKクッションは非常に厚いため、オンデマンド印刷機では印刷不可となります。その代わり、活版印刷や箔押しなどとの相性が非常に良く、凹みや光沢の加工が美しく映えます。今回は型抜きのみの写真ですが、デザインを入れれば一気に映える素材です! 厚さは3種類 ― デザインに合わせて選べる! HSKクッションには厚み違いの3バリエーションがあります。薄めのタイプ:タグや二つ折りカードに中厚タイプ:ショップカードやサンキューカードに厚手タイプ:本格的なコースターや印象重視のツールに厚みによって印刷・加工の雰囲気も変わるので、作品の仕上がりにこだわりたい まとめ:オリジナルコースターを“紙”から楽しもう 「紙×印刷×加工」で伝わるブランドの魅力。HSKクッションは、紙の厚み・質感・吸水性という三拍子が揃った用紙で、店舗ブランディングや商品演出にぴったりです。あなたのデザインがそのまま“伝わる形”になる、そんな特別な紙です。まずは1枚から、ぜひその手で触れてみてください。 コースター用紙 HSKクッションを注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。