商品紹介(どんな商品?) クラフト紙ナチュラルラッピング包装紙半晒印刷対応環境配慮紙袋 ナチュラルさと清潔感を両立。明るい茶色が特徴の『半晒クラフト』とは? 商品紹介(どんな商品?) 2025.07.23 ナチュラルさと清潔感を両立。明るい茶色が特徴の『半晒クラフト』とは? 目次 半晒クラフトとは? ― 自然な色味と程よい漂白で人気の包装紙柔らかな色味でラッピングや紙袋にぴったり印刷・スタンプ・手書きもOK。加工しやすい万能素材用途に合わせて厚さを選べますこんな方におすすめです 半晒クラフトとは? ― 自然な色味と程よい漂白で人気の包装紙 半晒クラフトは、未晒クラフト紙と比較して程よく漂白されたクラフト紙です。木材パルプの自然な風合いを残しつつ、明るく清潔感のある色合いが特徴。ナチュラルさと使いやすさのバランスがよく、ラッピングやパッケージ、封筒など幅広く使われています。 柔らかな色味でラッピングや紙袋にぴったり 未晒クラフトよりもやや明るい茶色で、印刷物や商品パッケージの背景としても映える紙です。素朴すぎず、ほどよく落ち着いた印象を与えるため、ショップ袋(紙袋)ラッピングペーパー商品包装や台紙などでの利用に最適。女性向けブランドや自然派の商品との相性も抜群です。 未晒クラフト を注文する 印刷・スタンプ・手書きもOK。加工しやすい万能素材 半晒クラフト紙は、印刷インクやスタンプのノリもよく、オンデマンド印刷や活版印刷にも対応。また、手書きやスタンプとの相性も良好で、オリジナルラベルやショップカードなどにも使いやすい紙です。厚みがしっかりしているため、梱包やラッピングにも安心して使用できます。 用途に合わせて厚さを選べます 半晒クラフト紙は、用途に応じて厚さをご用意しています。ナチュラルな見た目と扱いやすさを両立し、下記のようなシーンに対応できます。75.5kg:封筒やラッピング、軽包装に最適。柔らかく、折りやすい薄手タイプ。92kg:商品台紙や紙袋などに。ほどよいコシがあり、しっかり感のある中厚手タイプ。 こんな方におすすめです 自然な風合いの紙を探している未晒クラフトでは少し濃すぎると感じる清潔感とナチュラルさのバランスを重視したい包装や紙袋、印刷用紙をおしゃれに仕上げたいサステナブル・エコ素材を使いたい 半晒クラフト を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。