商品紹介(どんな商品?) ECOSEEエコパッケージサステナブル名刺収納端材活用紙の再活用紙もっと紙箱紙製品 端材を活かした名刺箱。サステナブルな選択『ECOSEE』とは? 商品紹介(どんな商品?) 2024.11.212025.06.27 地球にやさしい選択。端材活用から生まれた名刺箱『ECOSEE』とは? 目次 ECOSEEとは?使用適性とおすすめ活用法紙の風合いと色展開まとめ:こんな方におすすめ ECOSEEとは? 『ECOSEE(エコシー)』は、印刷用紙を断裁する際に出る端材を再活用してつくられた、環境配慮型の名刺箱です。商品名の由来は、「eco=エコ(環境)」「see=見る/紙(シ)」の掛け合わせ。紙の行き先を“見つめ直す”視点から誕生しました。リサイクルとは異なるアプローチで、「紙の未使用部分」に価値を見出したプロダクトです。 使用適性とおすすめ活用法 ECOSEEは、見た目や質感も妥協しない仕上がりで、名刺収納や販促ツールの保管に最適です。端材といえども品質の高い印刷用紙を活用しているため、箱自体に高級感と実用性があります。おすすめ用途:ビジネス名刺の収納・管理に展示会・イベントなどでの名刺配布用小ロット商品のパッケージボックスに紙好きな方へのギフト包装にも◎ 紙の風合いと色展開 色合いはBLACK(ブラック)・Brown(ブラウン)の2色をラインナップ紙の風合いをそのまま活かし、無地・無印刷でシンプルに仕上げている点もポイント まとめ:こんな方におすすめ 環境配慮を意識したビジネスツールを使いたい方名刺だけでなくパッケージにも“紙の価値”を込めたいデザイナー・クリエイター紙の風合いや質感にこだわりたい方小さな選択からサステナブルに貢献したい方 ECOSEE を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。