商品紹介(どんな商品?) トポラスFパッケージ素材ファンシーペーパー凹凸紙嵩高紙立体加工箔押し対応紙もっとおすすめ表紙紙高機能紙 嵩高で軽やか。立体表現にも強い『トポラスF』とは? 商品紹介(どんな商品?) 2025.02.132025.06.27 空気を含んだような嵩高感としなやかさが魅力の、高機能ファンシーペーパーです。 目次 トポラスFとは?オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 厚さ・連量と用途紙の風合いと色展開まとめ:こんな方におすすめ トポラスFとは? 最新の『トポラスF』は、「Topology(位相)」と「Porous(多孔質)」を由来とする紙で複雑な凹凸表現が可能な嵩高×軽量構造を持ちます。やさしい質感としなやかさを両立し、平面・立体を問わず活躍する紙です。 オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 嵩高ながらコシがあるので、箔押しやデボス加工も対応可。加工・立体表現と相性抜群です。 おすすめ用途例:箔押しを活かしたブランド台紙やカード書籍・パッケージの表紙カバー立体サンプル帳やプロダクト見本DMやタグ、POPなどの加飾印刷物 厚さ・連量と用途 229kg(L判・Y/T目): ・名刺、ショップカード、カード台紙などに。273kg〜325.5kg: ・厚みを活かしたカバー、表紙、台紙に。 紙の風合いと色展開 嵩高仕様でフワッと軽く、凹凸が指先に心地よい質感。白過ぎないニュートラルな色味で、多様なデザインと調和します。 まとめ:こんな方におすすめ 加飾加工(箔押し/デボス/立体)を活かしたい方嵩高で軽い素材感と凹凸テクスチャを活かしたい方パッケージや表紙、立体サンプルを制作する方紙の質感で作品に奥行きを出したいデザイナーに トポラスF を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。