商品紹介(どんな商品?) カラー用紙冊子表紙台紙名刺多用途紙学校用紙封筒紀州色上質紙もっと色上質紙 選べる色と厚みがうれしい。定番カラー用紙『紀州色上質』とは? 商品紹介(どんな商品?) 2024.10.172025.06.27 1954年発売の定番カラー『紀州色上質』とは? 目次 紀州色上質とは?オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法厚さ・連量と用途紙の風合いと色展開まとめ:こんな方におすすめやってみた! 紀州色上質とは? 『紀州色上質』は、豊富な色と厚さのバリエーションをそなえた定番の色紙シリーズ。その扱いやすさとラインナップの広さから、学校や官公庁、企業などでも長年親しまれてきた実績あるカラー用紙です。シンプルな見た目ながら、色の印象や厚みの違いで表現に幅をもたせることができます。 オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 オフセット印刷だけでなく、オンデマンド印刷やレーザープリンタにも対応。比較的インクの乗りも良く、文字主体の資料からカラー表紙まで幅広く使用できます。おすすめ用途例:学校や公共機関の案内状・配布資料商品台紙や書類仕分け用のカラー表紙封筒、名刺、チケット、冊子カバーなどの事務系ツールオリジナルステーショナリーやイベントアイテム 厚さ・連量と用途 厚みのバリエーションが豊富なため、用途に応じた最適な選択が可能です。薄口:案内状、伝票、書類の仕分けなどに中厚口:リーフレット・チケット厚口:リーフレット・ポスター特厚口:表紙、フライヤー、ポスター最厚口:名刺、表紙、タグ、チケット紙もっと!では取り扱いはございませんがさらに薄い『特薄口』とさらに厚い『超厚口』も存在します! 最近ではお問い合わせも減りましたので掲載は薄口〜最厚口までとなっております! 一応掲載はさせて頂きますが、アマリリスが現在庫限りで配色になりますのでご注意お願いします。33色から32色になる予定で、在庫も残りわずかです! 紙の風合いと色展開 色は全32色でさまざまな用途にてご利用いただけます表面は滑らかで筆記性も良好マットな質感で光沢を抑えた上品な仕上がり色ごとの印象の違いを生かして、用途やターゲットに合わせた使い分けが可能現行の色数は32色(アマリリスは除いてあります)『紙もっと!』では色上質の見本帳も販売をしております。 まとめ:こんな方におすすめ 色と厚みを選び分けて使いたい方コストを抑えつつ、見た目に個性を出したい制作担当者公共機関・学校・オフィスで使いやすい紙を探している方名刺やカード類に使える色紙を探している方 やってみた! 色上質の醍醐味はこれ!デザインを昭和レトロを表現したい場合に色上質の良さが引き立ちます! 通常のコピー用紙などの白い紙では表現できないところを醸し出すことができます! ぜひ皆さんもお試しください!! 色上質 を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。