商品紹介(どんな商品?)

強くて耐水『白PETタック』|屋外・冷蔵ラベルに最適

商品紹介(どんな商品?)

白PETタックとは?耐水・耐久性に優れた高性能フィルムタック紙

「白PETタック」は、白色のPETフィルムを基材に使用した、耐水性と耐久性に優れたタック紙です。
紙系タック紙では対応が難しい環境でも安定して使用できるのが特徴で、水濡れや温度変化がある場面、摩擦が発生する現場、屋外での掲示など、幅広い用途で活躍します。

白PETタックは、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムをベースにした、破れにくく、湿気や水に非常に強いタック紙です。
表面の硬さとしなやかさを兼ね備えているため、曲面にも貼りやすく、厳しい環境に耐える性能を持っています。

特徴・質感・印刷&加工対応

  • 耐水・耐湿性が非常に高い

  • 破れにくいフィルム素材で耐久性◎

  • 屋外や温度変化が大きい環境でも使用可能

  • 印刷適性が高く、文字・ロゴがくっきり再現

  • 加工の自由度が高く、型抜きや角丸も安定

  • 白色ベースなのでデザインを問わず使いやすい

厚さ・構成と用途

【構成】
・表面:白PETフィルム
・中層:粘着剤(溶強GB)
 GB:Green biomass(植物由来) 
・裏面:セパレーター(厚口B)

【主な用途】
・工業ラベル(警告表示・注意書き)
・家電・機器の銘板シール
・冷蔵・冷凍食品ラベル
・化粧品・洗剤など水回り製品
・屋外用ステッカー
・店舗のドア・ガラス用シール
・ボトル・容器の長期貼付ラベル

まとめ:こんな方におすすめ

  • 水や湿気に強いラベルを使いたい

  • 破れにくく長持ちするステッカーが必要

  • 製造現場や屋外で耐久性のある素材を使いたい

  • 冷蔵・冷凍下でも剥がれにくいラベルを探している

  • 白ベースでロゴや注意表示をはっきり見せたい

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました