商品紹介(どんな商品?) DMナチュラルパッケージファンシーペーパーリ・シマメ印刷適性名刺紙もっと紙紹介縞模様 オンデマンド印刷にも適した縞模様ファンシーペーパー『リ・シマメ』の魅力とは 商品紹介(どんな商品?) 2025.04.012025.06.27 さりげない縞模様で印刷に深みを。ファンシーペーパー『リ・シマメ』を活用しよう 目次 リ・シマメとは?特徴と風合い・色展開印刷適性と活用シーンまとめ:こんな方におすすめ リ・シマメとは? 『リ・シマメ』は、縞模様のような紙目がうっすらと浮かぶ、非塗工のファンシーペーパーです。「しま(縞)」と「め(目)」から名付けられたその名の通り、シンプルながらも存在感のあるテクスチャーが特徴です。ナチュラルな印象を持ちつつ、モダンな印刷物にもなじむ用紙です。 特徴と風合い・色展開 表面にはストライプ状の模様が施されており、光の加減によって上品に浮かび上がります。主張しすぎない凹凸感が、印刷内容の邪魔をせず、紙そのものの存在感を引き立てます。色展開は落ち着いたベージュ系やニュアンスグレーなど、洗練されたカラーバリエーションが揃っています。 印刷適性と活用シーン オンデマンド印刷や箔押し加工との相性が良く、印刷後も模様の存在感が残るのがポイント。インクのノリや視認性も良く、文字情報をしっかり伝えたい場面にも対応できます。 【おすすめ用途】・ブランドイメージを高めたい名刺やカード・高級感を演出するパッケージやタグ・雑貨店の什器POPやクラフトアイテムの説明紙・ZINEや作品集の本文・表紙など まとめ:こんな方におすすめ 控えめな模様で“素材感”を演出したい方にぴったりの『リ・シマメ』。シンプルな中に個性を出したい印刷物、ナチュラルで上品な雰囲気を求める紙好きな方にぜひ使っていただきたい一枚です。カラーバリエーションは5種類でよパキッと白いウルトラホワイトからクリーム色が印象的なクリームホワイトまでグラデーションになってます! 私のお勧めはウルトラホワイトにスミ(黒)の印刷です! 文字がより鮮明に浮かび上がるので印象を与えること間違いなしです! リ・シマメ を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。