商品紹介(どんな商品?) クラフト感ショップカードパッケージ台紙箔押し紙もっと非塗工紙高級紙黒い紙黒気包紙U 黒なのにナチュラル。非塗工で高級感ある『黒気包紙U』の特徴と使い方 商品紹介(どんな商品?) 2025.07.31 自然な黒が映える非塗工パッケージ紙。『黒気包紙U』の魅力とは? 目次 黒気包紙Uとは? 特徴・印刷適性と活用シーン厚さ(連量)と用途まとめ:こんな方におすすめ 黒気包紙Uとは? 『黒気包紙U』は、非塗工でざらっとした質感を持つ黒いパッケージ用紙です。一般的な「黒い紙」は塗工紙が多い中、あえて塗工をせず、ラフでナチュラルな仕上がりが特長。「気包紙」シリーズの高級感と温もりをそのままに、黒でしっかり存在感を演出できる紙です。パッケージはもちろん、ショップツールやクラフト系アイテムなど、高感度な用途に人気の素材です。 特徴・印刷適性と活用シーン 非塗工ならではのザラっとした自然な風合いマットで深みのある黒が、シックで上質な印象を演出箔押し・空押し・シルク印刷との相性が抜群(白インキやメタリック系がよく映える)高級パッケージ、台紙、カード類にぴったり同シリーズの「気包紙C(白)」との組み合わせで世界観統一も可能 厚さ(連量)と用途 『黒気包紙U』は、中厚~厚手のラインアップで構成されており、強度と質感を両立できます。・215.5kg :軽量パッケージや中身を守る薄物用途・255kg :バランス重視のパッケージや冊子表紙・295kg :高級パッケージ、ギフト箱や重厚感が求められる用途※黒い紙への印刷は白インキや箔押しが有効。オンデマンド印刷の場合は対応可否の確認が必要です。 まとめ:こんな方におすすめ 黒い紙で“高級感”と“ナチュラル感”の両立を求めている方洗練されたブランドイメージを紙でも表現したいデザイナー箔押しや白印刷で映える素材を探している方パッケージやカードなど「記憶に残る紙」を使いたいクリエイター 黒気包紙U を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。