TRY:やってみた!

人気の高いファンシーペーパー ベスト5を徹底解説

TRY:やってみた!

デザイナーに人気のファンシーペーパーをベスト5紹介!

印刷物の印象を大きく左右する「紙選び」。
今回は、デザイナーの間で特に人気の高い用紙を「紙のソムリエ」がランキング形式でご紹介します。
質感や印刷の仕上がり、使われるシーンなどを踏まえ、プロの現場で選ばれている“紙の定番”をまとめました。

細かなエンボスと豊富なカラーバリエーションが魅力。
貼り箱やDM、台紙など、印刷・加工問わず使いやすいファンシーペーパーです。
発色が良く、紙そのものをデザインに活かしたいときにぴったり。

  • 特徴:エンボス入り・豊富な色数200色

  • 用途例:DM、リーフレット、タグ

第4位:NTラシャ  豊富な色数と上品な質感が人気

  • クラシックな風合いと高級感が魅力。紙自体に存在感があり、パッケージやショップカードに最適。
    和風デザインからモダンな印象まで、幅広い表現が可能です。

    • 特徴:多彩なカラー展開・微細なフェルト模様

    • 用途例:名刺、ショップカード、パッケージ、冊子表紙

第3位:アラベール  自然な風合いと柔らかな白

ナチュラルな紙質で、イラストややさしいデザインに人気。
印刷面も美しく仕上がり、上質な手触りが特徴です。
グラフィックや写真集にもよく選ばれます。

  • 特徴:高い印刷再現性・温かみのある白

  • 用途例:パンフレット、DM、冊子、名刺

第2位:ヴァンヌーボVG   印刷が映える究極のラフグロス紙 

やや厚みがあり、腰の強い紙質が特徴。
上品な白さと落ち着いた質感で、ブランドカタログや写真集に多く採用されています。

  • 特徴:高級感のある白・重厚な質感

  • 用途例:カタログ、パンフレット、写真集、ポスター

第1位:ヴァンヌーボV  しっかりとした風合いとラフ・グロス感

しっとりとした手触りと抜群の印刷再現性。
写真や文字が美しく仕上がり、パンフレットや名刺など“見せる印刷物”に最適です。
デザイナーの信頼が厚い、まさに定番の一枚。

  • 特徴:高白色・高い再現性・滑らかな質感

  • 用途例:パンフレット、名刺、ポスター、DM

紙のソムリエのコメント

デザイナーが選ぶ紙には共通して「質感」「再現性」「存在感」の3つが重要。
印刷技術が進化しても、“触れる印象”を大切にする人ほど、紙の魅力に惹かれています。
あなたの次のデザインに、ぜひ“紙の表情”をプラスしてみてください。

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました