TRY:やってみた!

社内プリンターで本格的な賞状を作るには?おすすめ用紙と印刷ポイント

TRY:やってみた!
賞状用紙の作成をプリンターでできたらって思いますよね! 
そんなお悩みを今回トライしてみました。
今日はプリンターで簡単に賞状用紙を出力する工程を書いていきます。

今回使用するのは日本のオフィスではお馴染みの

Microsoft Word(マイクロソフト ワード)と社内のプリンター君です! 

賞状用紙は『紙もっと!』で取り扱いしている賞状用紙で 
レーザープリンター・インクジェットプリンター兼用の優れもの
これのA4 横を使用していきます。
絵柄はMicrosoft Word(マイクロソフト ワード)で作成したこちらのデータを使用します。こちらのデータは『紙もっと!』でダウンロードできますので、自由にお使いください。

特段普通のデータです!! 

紙の向きにご注意を!!

今回は手差しで試みましたが・・・・・
方向が合わない問題が・・・・

そんな時はこれ!!練習用台紙を使ってください!
これを使えば本番でロスなくできるので便利です。よく考えられてます! 
ちなみに私はコピーを取らずにやってしまいました。(汗)
一発でうまくいったからよかったけど、みなさんはコピーをとってトライしてみてください。 

こちらが完成品!!

印刷の位置などうまくいくかは不安でしたが、そこは紙の会社ということで
一発クリアさせて頂きました。 

レーザー・インクジェット兼用といえどお使いの機種との相性はありますので10枚から販売してますので小ロットをご活用ください!! 

お子さんの運動会や誕生日、会社で普段の感謝を表すのに賞状用紙が使われると素敵ですね! 

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました