TRY:やってみた!

水に強くて破れにくい!『耐水POP用紙』の特徴と活用法まとめ

TRY:やってみた!

水に強くて破れにくい!屋外にも使える『耐水POP用紙』とは?

これからの梅雨時期、屋外に貼ってはるPOPが雨で残念な格好になることがよくありますよね?
そんなお悩みを解決できる『紙もっと!』の耐水POP用紙で実際に屋外POPを作成しました。

見た目は普通のコピー用紙のような感じですが、表面に水を弾く塗工がされている便利な代物です!!

普通のプリンターとCANVA

今回もまたCANVAと社内プリンターで印刷をしたいと思います。

本当に便利なCANVAですが、今回やらかしました。
載っていたテンプレートをなんの確認もしないまま作ったらスペルが違いました。笑

実際に使用したデータはこちら
おそらくSUPER SALEの間違いだと思います。笑

この紙は裏表関係ないので気楽に印刷できますね! 
印刷は一枚だけなので手差しで印刷をかけていきます。
データも簡単に作成できて、印刷も簡単ですね! 

こちらが完成品! 

紙も普通の紙と大差ございませんので、普通のレーザープリンターで印刷可能です。 インクジェットプリンターだとインクを弾くと思いますので気をつけてください。 

会社のいつかいで無人販売をしているんですが、イメージがてら貼り付けてみました。 
こんな簡単に制作できるので皆さんも試してみてください。 
雰囲気で伝わりますが、スペルが違うのはご愛嬌ということで。もちろんちゃんとしたPOPを貼り直しました!!

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました