商品紹介(どんな商品?) POP用紙オンデマンド印刷ズレにくい紙トレイ用紙ピタッっとシート店舗什器案内表示機能性紙滑り止め紙防滑紙 ズレにくい機能性紙『ピタッっとシート』とは?防滑性に優れた紙の活用法 商品紹介(どんな商品?) 2024.05.162025.06.27 紙なのに滑りにくい!?滑り止めで活躍する『ピタッっとシート』とは? 目次 ピタッっとシートとは?特徴と機能性活用シーン商品のサイズラインナップまとめ:こんな方におすすめ ピタッっとシートとは? 『ピタッっとシート』は、紙でありながら**高い防滑性(滑りにくさ)**を備えた特殊紙です。表面に微細なエンボス(凹凸)加工が施されており、接地面との摩擦を高めることで、紙がズレにくく、滑りにくいという特徴を実現しています。その名のとおり、置いた場所に「ピタッ」と吸い付くように安定することから、トレイの敷紙として最適。見た目は普通の紙なのに、機能性が高いユニークな素材です。 特徴と機能性 こちらがその『防滑紙 ピタッとシート』です。見た目は包装紙みたいな感じですが、表面に独特な質感があり滑るのを防いでくれます。防滑角度45度以上と極めて高い防止効果を発揮するピタッとシート高い防滑性でズレを防止表面に微細なエンボス加工裏面は一般的な紙なので、印刷や加工がしやすいプラスチックや合成素材を使わず、環境配慮にも◎接着剤は使用しておりませんのでベタつきませんし。期しよ環境は-40°〜+50°までと様々な環境でお使い頂けます。 活用シーン 用途のメインとしては食品が滑るのを防ぐことに使われることが多いです。安心安全で衛生的なので食品にも使用することができますので、テイクアウト商品などの下に敷いて使うことも想定しております。飲食店や売店のトレイ用シート商品棚やカウンターに置く滑り止め滑りやすい場所で使う簡易マット的な敷紙見た目が“紙”であるため景観を損ねず、必要な場所にさっと敷くだけで安全性と視認性の向上が期待でき 商品のサイズラインナップ 紙の厚みとしてはしっかりとした手応えがあり、敷いてもヨレにくい豊富なサイズラインナップがありますので用途に応じて選ぶことができます まとめ:こんな方におすすめ トレイや台の上にズレにくい敷紙をお探しの方見た目は紙のまま、安全性を高めたい店舗や施設一時的に表示物を設置したいが、貼らずに使いたい方プラスチック素材ではなく紙素材で機能性を求める方 ピタッとシート を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。