縁起柄と和紙の風合いで高級感を演出するタック紙
「和紙タック 吉兆」は、和紙の柔らかな質感に、縁起の良い吉祥文様や上品な金銀の装飾をあしらった高級タック紙です。
晴れの日の贈り物や季節のギフト、和菓子・日本酒などの特別なパッケージに最適で、貼るだけで“福を呼ぶ”ような華やかさと上質さを演出できます。和をテーマにしたブランドが価値を高めるために選ばれる人気素材です・
和紙タック 吉兆とは?
和紙タック 吉兆は、和紙基材の優しい風合いに、金銀の加飾を組み合わせたタック紙です。
“吉兆=めでたい兆し” を表す名前の通り、
贈答品や祝いの席に使われる印刷物と非常に相性が良いのが特徴です。
特徴・質感
縁起の良い吉祥柄を使用
目出度さ・品格・高級感を自然に演出。和紙のやさしい風合い
繊維の見える紙面が温かみを与える。金銀の装飾で上品な華やかさ
派手すぎず、品のある輝きが魅力。印刷適性◎
黒・紺・朱色などの和色との相性が特に良い。加工適性も高い
型抜き・箔押し・エンボスの併用で仕上がりをさらに格上げ。
構成と用途
【構成】
・表面:和紙基材+吉祥柄(+金銀装飾)
・中層:粘着剤(水溶強粘着)
・裏面:黄色セパレーター
【主な用途】
・日本酒・焼酎などの酒ラベル
・和菓子・食品のギフトパッケージ
・お祝い・贈答品の封緘シール
・和雑貨・工芸品のブランドラベル
・年賀・季節ギフト(お中元・お歳暮)
・高級感のある商品タグ
まとめ:こんな方におすすめ
【デザイン面で相性が良いポイント】
・黒・朱・紺・金などの“和色”を合わせると吉祥柄が映える
・金箔や艶消し金との併用で、祝いの場に合う高級感がアップ
・和柄(松竹梅・市松・波文など)との組み合わせで世界観を強化
・ロゴ中心のミニマルデザインにも、紙の柄が深みをプラス
【こんな方におすすめ】
・日本酒・和菓子など祝いの印象を大切にしたい商品ラベルに
・ギフト・贈答品のパッケージを華やかに仕上げたい方
・和の世界観をブランドとして表現したい店舗・メーカー様
・お祝い事・季節イベント向けの特別シールを作りたい方
株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)
日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人
紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中
・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信
全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。
