商品紹介(どんな商品?)

万能に使える『タック上質』|印刷・筆記どちらにも対応する定番タック紙

商品紹介(どんな商品?)

タック上質とは?書きやすく印刷しやすい定番のシール用紙

「タック上質」は、もっとも汎用的に使われている上質紙ベースの粘着シール素材です。
自然な白色とマットな質感、優れた筆記性・印刷適性を兼ね備えており、
事務用ラベルや伝票、POP、パッケージラベルなど、あらゆる場面で活躍します。

「タック上質」は、上質紙に粘着剤を塗布し、剥離紙を貼り合わせた構造のタック紙です。
上質紙ベースのため、筆記やスタンプ、コピー印刷、オフセット印刷にも対応できるのが大きな特長。
「貼る」「書く」「印刷する」のすべてをバランス良くこなす万能素材です。

特徴・質感・用途

  ・筆記適性◎
 鉛筆・ボールペン・マジックなど、筆記具を選ばず書き込み可能。

  • 印刷適性◎
     オフセット・トナー印刷・活版など、幅広い方式に対応。

  • 加工性の良さ
     カット・抜き加工・ナンバリングなどの後加工にも対応。

  • 糊タイプが選べる
     普通粘着・水溶強粘着・再剥離など、用途に合わせたバリエーションが豊富。

    【主な用途】

    • 伝票や納品書の控えラベル

    • 棚札・管理ラベル・仕分けシール

    • 価格ラベル・POP・販促シール

    • 学校・オフィスでの名前シールや備品管理票

    • 梱包用・物流用ラベルなど

    上質紙特有の“マットで筆記しやすい表面”が、実用用途に最も適しています。

厚さ・構成と種類

厚さは2種類で55kgと70kgから選べます!

【構成】
表面:上質紙(非塗工紙)
中層:粘着剤(一般粘着 or 再剥離など)
裏面:黄色セパレーター(剥離紙)

普通粘着 (キセパ):一般糊、特に指定がない場合は普通糊で黄色のセパレート材を使用  
水溶強粘 (キセパ):普通糊より接着力を高めた水に溶ける糊で黄色のセパレート材を使用 
リタックS(白セパ):弱粘再剥離糊で貼って剥がせるタイプの糊で白い色のセパレート材を使用
リタックK(白セパ):強粘再剥離糊リタックSよりも接着力が糊で白い色のセパレート材を使用

まとめ:こんな方におすすめ

  • 印刷も筆記もできるラベル素材を探している方

  • 管理・伝票・物流など実務的なシールを作りたい方

  • コストと使いやすさのバランスを重視する方

  • 上質紙のマットな質感を好む方

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました