商品紹介(どんな商品?) PHOWPHO写真用紙名刺紙平滑な紙活版印刷箔押し紙もっと非塗工紙高級紙 絹のような白さと最高の印刷美。PHO・WPHOとは? 商品紹介(どんな商品?) 2024.12.162025.06.27 絹のような白さときめ細かさ。写真用原紙由来の高級印刷用紙『PHO・WPHO』とは? 目次 PHO・WPHOとは?オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法厚さ・連量と用途紙の風合いと色展開まとめ:こんな方におすすめ PHO・WPHOとは? 『PHO』は富士フイルムの写真印画紙技術を応用した非塗工高級印刷用紙。極めてきめ細かく、平滑な紙肌とナチュラルな白色が特長です。『WPHO』は“White”を意味し、より明るく上品な白さを持つバリエーションです。 どちらも紙力(強度)に優れ、折れや加工にも強い高機能素材となっています オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 非塗工にもかかわらず、高い平滑性でUVオフセット・活版・箔押し・レーザープリンター印刷など多様な表現に対応。インクや文字の発色が美しく、読みやすさと高級感を両立します 。おすすめ用途例:名刺・挨拶状・ギフト券ポストカード・メニュー・カタログ証書・証明書・帳簿類学校案内・IR資料など高級印刷用途 厚さ・連量と用途 豊富な厚みラインナップで用途に応じた選択が可能110 kg~180 kg:上品な白さの高級名刺・カード紙に最適 紙の風合いと色展開 風合い:絹のような極めて細やかな地合い、平滑で手ざわり良好 。色展開:PHOは自然な白色、WPHOはよりクリアな白さ。仕上がり:折れや加工に強く、紙ムケが少ないため、上質感を長く保てます まとめ:こんな方におすすめ 高級感と滑らかさを両立した印刷物を求める方名刺・ポストカード・証書などの高精細用途に最適活版・箔押し・UV印刷など多様な加工を施す方写真発色を重視するカタログ・ギフト券・学校案内などの印刷担当者複数厚さ・仕上げを使い分けてブランディングを強化したい企業 PHO・WPHO を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。