商品紹介(どんな商品?) オンデマンド対応和紙調式典用紙招待状向け新大礼紙特殊紙紙の風合い紙もっと華N高級印刷紙 式典用に和紙風の上品な紙を探してる?『新大礼紙 華N』なら印刷映えも◎ 商品紹介(どんな商品?) 2025.03.272025.06.27 繊細な「華模様」で和の格式を演出。『新大礼紙 華N』の魅力を解説! 目次 新大礼紙 華Nとは?オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法厚さ・連量と用途 紙の風合いと色展開 まとめ:こんな方におすすめ 新大礼紙 華Nとは? 『新大礼紙 華N』は、繊細な繊維模様(華模様)が漉き込まれた、和風テイストの高級印刷用紙です。招待状や式典プログラムなど、格式と美しさが求められるシーンに最適な一枚。「華N」は、大礼紙の風合いを残しながら、より印刷しやすく改良された“ニュー”タイプです。 オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 新大礼紙 華Nはオンデマンド印刷にも対応。模様があるにもかかわらず、文字やデザインの再現性が高く、インクの定着も安定しています。特に、黒やゴールド系、箔押しなどとの組み合わせで高級感を演出できます。おすすめ用途例:結婚式や記念式典の招待状・プログラム高級旅館や料亭のメニュー・案内状和風ブランドのタグや帯紙挨拶状、封筒、パッケージ台紙など 厚さ・連量と用途 新大礼紙 華Nは、用途に応じた厚みが選べます。40〜70kg: ・案内状 ・式典プログラム ・封筒や挨拶状など、品のある薄手の印刷物に90〜110kg: ・タグや帯紙 ・商品パッケージの台紙 ・厚手の案内状やメニューなど、しっかり感を出したい印刷物に断裁や加工もしやすく、少ロット対応の現場でも扱いやすい紙です。 紙の風合いと色展開 紙全体に華やかな繊維が散りばめられたような「華模様」が特長。見た目は和紙風ながら、印刷適性が高いため、見た目と機能性を両立。光の当たり方によって模様が浮かび上がり、紙自体がデザイン要素になります。色展開はシンプルにわかりやすい白のみ! まとめ:こんな方におすすめ 式典や挨拶状など「きちんと感」が求められる印刷物を作りたい方和の雰囲気を取り入れたい店舗・ブランドの方少ロットでも美しく仕上がる高級紙を探している方オンデマンド印刷でも和紙のような紙を使いたい方 新大礼紙 華N を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。