商品紹介(どんな商品?)

和紙のような“しぼ感”が魅力。『OKミューズガリバー もみしぼ』の特長と活用シーン

商品紹介(どんな商品?)

味わい深いしぼ模様で上質感を演出。風合い豊かな紙『OKミューズガリバー もみしぼ』とは?

『OKミューズガリバー もみしぼ』は、紙の表面に「揉み絞り」加工を施した風合い豊かなファンシーペーパーです。
まるで和紙のような、不規則で繊細なしぼ模様が施され、やわらかく自然な印象を与えます。
その独特のテクスチャーは、視覚だけでなく触覚でも「上質さ」や「こだわり」を伝えてくれます。

特徴・印刷適性と活用シーン

  • 紙の表面に揉んだようなシワ模様(しぼ)があり、ひとつひとつ異なる味わいを演出

  • 和紙のような雰囲気で、ナチュラル・高級感・やさしさを表現したい場面に最適

  • オフセット印刷に対応(凹凸があるためベタ面はやや沈みやすく、白ベタや濃度調整での工夫が効果的)

  • 箔押し・空押しなどの加工とも好相性で、風合いを活かした仕上げが可能

厚さ(連量)と用途

『もみしぼ』は厚口タイプも充実しており、カードやパッケージ用途にも対応します。

・110kg~135kg:リーフレット、ポスター

※凹凸のある紙のため、印刷・断裁前に一度試作することをおすすめします。

カラーバリエーションについて

OKミューズガリバーもみしぼのカラーバリエーションはシンプルに1種類

白さが際立つホワイトS
エンボス模様とこの白さのマッチングが風合いを際立たせます。

まとめ:こんな方におすすめ

  • “紙の表情”でブランドや世界観を伝えたい方

  • 和紙のようなやさしさ・温もりのある印刷物を求めている方

  • 高級感や自然素材らしさを演出したいパッケージやカード用途の方

  • 加工適性も考慮しつつ、風合いを活かしたいクリエイター・デザイナー

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました