商品紹介(どんな商品?) WSFL110のし紙ユポラベル素材不織布貼合合成紙和紙調ユポ和紙風和風印刷日本酒ラベル耐水紙 和紙のような質感で水にも強い『和紙調ユポ WSFL110』 商品紹介(どんな商品?) 2025.10.23 和紙調ユポ〈WSFL110〉とは?不織布を貼り合わせた上品な耐水合成紙【紙もっと!】 目次 和紙調ユポ〈WSFL110〉とは?特徴・質感・印刷&加工対応厚さと主な用途まとめ:こんな方におすすめ 和紙調ユポ〈WSFL110〉とは? 「和紙調ユポ〈WSFL110〉」は、ユポの耐水性と破れにくさに、不織布を貼り合わせることで和紙のような風合いを再現した合成紙です。薄くしなやかで、光をやわらかく透かす質感は、まさに高級和紙のよう。 特徴・質感・印刷&加工対応 構造:ユポ+不織布貼り合わせ(両素材の特性を活かした複合紙)質感:和紙のような自然な繊維感と柔らかさ耐水性:湿気や水滴にも強く、屋内外で安定用途特性:薄く柔軟なので包装・ラベル類に最適 厚さと主な用途 ユポ WSFL110は、和紙のような上品な風合いと、耐水・耐久性を兼ね備えた合成紙。破れにくく、印刷適性にも優れており、和風メニュー、ラベルなど幅広い用途に対応します。厚さは一種類のみで110μパッケージの構造材として使うにはやや薄く、化粧箱の外包みやラベル向け。水滴や結露が付きやすい瓶ラベルにも最適(破れにくく、剥がれにくい)。のし紙用途では印刷後の発色が安定し、上品な和の仕上がりに。【用途】日本酒ラベル・のし書きなど まとめ:こんな方におすすめ 上品で和の雰囲気を演出したいデザイナー・印刷担当者水や湿気に強いのし紙・贈答用包装を作りたい方日本酒や和菓子など、和ブランドのラベルをデザインする方和紙の風合いを保ちつつ、破れにくい素材を探している方 和紙調ユポ WSFL110 を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。