商品紹介(どんな商品?)

ツヤ感で写真が映える。光沢仕上げの定番紙『グロスコート』とは?

商品紹介(どんな商品?)

『グロスコート』は、表面に光沢のある塗工を施した印刷用紙
印刷物に鮮やかな発色とツヤを与えることができ、特に写真やビジュアル重視の用途に広く使われています。

新聞の折込チラシ、商品カタログ、パンフレットなど、大量に印刷される販促物の定番紙として知られています。

・左がグロスコートで印刷面がグロス調になる紙。映える紙
・右がマットコートで視認性の高い紙です。 読みやすい紙

印刷・加工適性とおすすめ活用法

  • 表面が平滑でインクが乗りやすく、色の再現性が高い
    表面が滑らかでツヤがあるため、写真や細かいデザインがくっきり見える

おすすめ用途例

  • 折込チラシ、キャンペーンフライヤー

  • 商品パンフレット、セールス資料

  • 写真を多用するカタログや会社案内

  • ポスター、DMなどのビジュアル重視のツール

厚さ・連量と用途

 

  • 90kg:リーフレット、ポスター

  • 110kg:ポスター・カタログ

  • 135kg:カタログ表紙・名刺

紙の風合いと色展開

  • ツルツルとしたグロス感のある質感

  • 両面塗工で、両面印刷にも対応

    白紙で並べてみました!
    左がグロスコートで右はマットコート!
    やはり塗工面に違いがあるのがはっきりとわかると思います! 

まとめ:こんな方におすすめ

  • オンデマンド印刷で色の鮮やかさ・ツヤ感を重視したい方

  • 高級感のある仕上がりを少部数でも実現したい方

  • パンフレットや販促物の印象を高めたいと考える方

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました