商品紹介(どんな商品?) DM向け紙オンデマンド対応くすみ紙ナチュラル紙ファインペーパーミニッツGA女性向け紙特殊紙 ミニッツGA 微細な菱形のエンボス模様 商品紹介(どんな商品?) 2025.03.132025.06.27 やさしい色と手触りが魅力。『ミニッツGA』とは? 目次 ミニッツGAとは?オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法厚さ・連量と用途紙の風合いと色展開まとめ:こんな方におすすめ ミニッツGAとは? 『ミニッツGA』は、やさしく落ち着いた色合いと自然な紙肌感が特長の非塗工ファインペーパーです。名前の通り「静けさ」「穏やかさ」を感じさせる印象で、ナチュラルなブランドや女性向けのツールに人気があります。※プラチナホワイトは微塗工品です! オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法 ミニッツGAは非塗工ながら表面が均質で、トナーの乗りも良好。落ち着いたトーンの紙に印刷がなじみ、“印刷しすぎないデザイン”との相性が抜群です。シンプルなロゴや文字中心のレイアウト、余白を活かした構成にぴったり。おすすめ用途例:ショップカード、DM、商品ラベルライフスタイル系ブランドのパッケージギフト用タグ、ラッピング資材リーフレットや会社案内など 厚さ・連量と用途 ミニッツGAの厚さはt-eosシリーズなので2種類です!元々の紙(原紙)は一緒のものを使用して、エンボス模様だけを変えて紙の表情を変えているシリーズがt-eos(ティオス)になります!100kg: ・冊子の本文や、ZINEなどの中面に ・軽やかな印象のペーパーアイテムに170kg: ・タグやカード、DM、フライヤーなど ・手触りを活かした販促ツールにおすすめ 紙の風合いと色展開 カラーラインナップは落ち着いた色が多く27種類!用途に応じてお選びいただきお楽しみください!私個人的には青系の色がおすすめです!なんかビジネスマン的な爽やか感を演出することができます! まとめ:こんな方におすすめ ナチュラル系ややさしい雰囲気のツールを作りたい方紙自体にデザイン性を求める方オンデマンド印刷で落ち着いた印象を出したい方色や手触りにこだわりたいデザイナーの方 ミニッツGA を注文する 紙の専門のECサイト『紙もっと!』はこちらから 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。