商品紹介(どんな商品?)

水に強く裂けにくい。高機能合成紙『YUPO・YPI』とは?

商品紹介(どんな商品?)

防水・耐久・美麗印刷。超高機能素材『YUPO・YPI』とは?

YUPOは、ポリプロピレンをベースとした合成紙で、紙の風合いとフィルムの耐久性を兼ね備えた素材です。
YPIはそのYUPOシリーズの一種で、HP Indigoをはじめとするデジタル印刷に対応する仕様です。
紙のような質感を持ちながら、水濡れ・裂け・化学薬品にも強く、リサイクル可能で木材資源を使わない点も評価されています。

印刷適性とおすすめ活用法

YUPO・YPIは高い平滑性を持ち、UVオフセット・デジタル(HP Indigo)・オンデマンド印刷でも優れた再現性を発揮します。
塗工紙並みにインクの沈みが少なく、文字や写真の濃淡を鮮やかに描き出せるのが魅力です。

おすすめ用途:

  • 防水・耐久が必要な飲料ボトル用ラベル・食品タグ

  • ガーデンやラゲッジタグなど野外使用ラベル

  • 防水性を活かした屋外ポスターやマップ・ガイド

  • 耐久性を求めるパスポート・IDカード・チケットなど

厚さ・連量と用途

YPIは厚みごとにシリーズがあり、用途に応じて最適な使い分けが可能です:

  • YPI 150(約115g/㎡・約150 μm): ラベルや薄めタグ

  • YPI 200(約158g/㎡・約200 μm): 中厚カード、チケット

  • YPI 250(約200g/㎡・約250 μm): 中厚カード、チケット

  • YPI 300(234g/㎡・約300 μm): 丈夫なパスケース・プラスチック代替品

どの厚みにも高度な耐水・耐薬品性を備えており、印刷後の耐久性も抜群です。

紙の風合いと色展開

  • 表面はつるっと滑らかで、ツヤ感よりは自然なマット仕上げ

  • 色は高白色で、明るくクリアな発色が可能

  • 水を弾き、油や化学物質にも強い素材特性を持つ

  • 軽量ながら強度が高く、薄手でも折れやすさが低くなっています

まとめ:こんな方におすすめ

  • 雨・油・薬品など環境に強い印刷物を作りたい方

  • ボトルラベル、屋外マップ、IDカードなど耐久性重視の用途

  • デジタル印刷(HP Indigoなど)で高再現性と製造効率を両立したい設計担当者

  • サステナブル志向:木材由来ではない合成紙を検討したい方

タイトルとURLをコピーしました