商品紹介(どんな商品?)

高級感も演出。表紙用紙の定番『レザック66』の魅力とは

商品紹介(どんな商品?)

しっかり厚く、高級感も演出。表紙用紙の定番『レザック66』の魅力とは

『レザック66』は、Leather(皮)+Like(〜のような)が語源の革のようなエンボス加工が特徴のファンシーペーパー。
メーカーは特種東海製紙株式会社が生産していて、昔から愛されるロングセラー製品です!!

表面に細やかな型押し模様が施されており、格調高い印象を与える表紙用紙として人気です。
冊子や記念誌、証書などに長年使用されてきた定番紙です。

オンデマンド印刷適性とおすすめ活用法

紙単体でもエンボス模様が際立つ紙ですが、印刷をかけるとエンボス模様が相まって、さらに魅力的な表情を出してくれます。
よく不動産会社で契約をしたい時に契約書の表紙や、大学の学習要項などに使用されているのが有名です。
あとは、革製品を取り扱っているブランドショップの方は好んで使用する例があります。

オンデマンド印刷機にも対応しており、トナーも比較的しっかり定着します。
高級感や重厚感を出したい印刷物に最適です。

主な活用シーン:

  • 記念誌や報告書の表紙

  • 卒業文集、論文製本、各種証書

  • メニュー表、挨拶状のカバーなど

厚さ・連量と用途

  • 100〜130kg:冊子の表紙、メニュー表、台紙

  • 175kg:募集要項や規約書の表紙

  • 215〜260kg:証書や装丁、記念アルバム表紙など

紙の風合いと色展開

  • 革風のエンボス模様が表面全体に入った紙質

  • 落ち着いたトーンのカラーバリエーションが豊富

  • 色展開:全50色

まとめ:こんな方におすすめ

  • 冊子や記念誌の表紙に高級感を加えたい方

  • オンデマンド印刷でしっかりした厚みの表紙紙を探している方

  • 証書やメニューなど、堅めの印象を演出したい方

ロングセラー製品なのでラインナップも豊富で、安定供給されている紙です。

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました