商品紹介(どんな商品?)

光沢が美しい『アートタック』|発色の良い高品質タック紙

商品紹介(どんな商品?)

光沢と発色の良さが魅力のアートタック紙

「アートタック」は、光沢のあるアート紙を基材にした高品質タック紙(シール素材)です。
表面の滑らかさと発色の良さが特徴で、写真・ロゴ・カラーデザインを鮮やかに再現できるため、食品パッケージ、雑貨、販促用シールなど幅広い用途で使用されています。
“とにかくキレイに見せたい” ラベルに向いている、定番の光沢系タック紙です。

アートタックは、一般的なアート紙と同様に、表面にコーティング加工を施した光沢タック紙です。
表面が非常に平滑でインキが乗りやすく、機械の種類を問わず印刷再現性が高いのが特徴です。
写真入りラベルや、多色デザインにも対応しやすいため、多用途に選ばれる万能素材です。

特徴・質感

  • 光沢のある美しい表面
     写真やグラデーションの再現性が高い。

  • 高発色・高精細
     ロゴ・商品名・カラー表現がくっきり綺麗。

  • 滑らかな紙質で印刷適性◎
     オフセット、オンデマンド、UV印刷など幅広く対応。

  • コストパフォーマンスに優れる
     大量ロットのラベル制作にも使いやすい。

  • 加工適性も安定している
     型抜き・ミシン・スジ入れに対応。

厚さ・構成と用途

【構成】
粘着の種類が4種類あり、種類によってセパレーターも違います。

①普通粘着:キセパ・
・表面:光沢アート紙
・中層:普通粘着
・裏面:黄色セパレーター

②水溶強粘:キセパ
・表面:光沢アート紙
・中層:水溶強粘着
・裏面:黄色セパレーター

③リタックS:白セパ
・表面:光沢アート紙
・中層:リタックS(再剥離弱粘)
・裏面:白色セパレーター

④リタックK:白セパ
・表面:光沢アート紙
・中層:リタックK(再剥離一般粘着)
・裏面:白色セパレーター

【主な用途】
・食品ラベル(スイーツ・惣菜・ドリンク)
・日用品・雑貨のパッケージラベル
・ブランドロゴシール
・バーコードラベル
・販促ステッカー
・POP用シール

まとめ:こんな方におすすめ

【デザイン面で相性が良いポイント】
・写真やカラーイラストを美しく見せたい時に最適
・艶のあるロゴやグラデーションが綺麗に出る
・濃色印刷でもムラが出にくい
・光沢感で“高品質・清潔感”を演出したいデザイン向け

【こんな方におすすめ】
・食品や雑貨の商品ラベルを鮮やかに仕上げたい方
・色表現を重視したシールを作りたいデザイナー
・ブランドロゴを綺麗に見せたいショップやメーカー様
・大量ロットの実用ラベルにコスト・品質の両立を求める方

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

タイトルとURLをコピーしました